頭皮の臭いが気になる人の原因と7つの対処方法

 

頭皮の臭いが気になる人の原因と7つの対処方法写真引用:http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1364783305107/

自分の髪の毛はいつだっていい匂いあってほしいですよね。これは、男性でも女性でも言えることだと思います。髪の毛がいい匂いなのは、頭皮を清潔に保っているからなんです。現在、頭皮の臭いで悩んでいる方はいませんか?頭皮の臭いは、案外普段の生活を振り返ってみることで原因がわかるのです。そこで、今回は頭皮の臭いが気になる人のためにその原因と7つの対処方法を紹介したいと思います。



 

頭皮の臭いが気になる人の原因と7つの対処方法

 

◆頭皮の臭いの原因のほとんどは普段の頭皮ケアに問題がある!

頭皮から嫌な臭いがする原因のほとんどは、間違ったシャンプーの仕方や頭皮ケアにあります。あなたは普段、こんなことをしていませんか?

1.シャンプーをしっかりと洗いきらないとふけの原因に

シャンプーのとき、しっかりと洗い流していますか?でないと、皮脂が頭皮に残ってしまい、菌の増殖を招いてしまいます。頭皮は、毛穴の数が多くそして毛穴一つ一つが大きいので、汚れがたまりやすくなっているのです。毎日のシャンプーでしっかりと汚れを洗い流さないと、ふけはどんどんたまっていきます。臭いの原因となる皮脂はしっかりと洗い流しましょう。

 

2.洗浄力の強すぎるシャンプーはかえって頭皮の臭いをきつくする

自分に合ったシャンプーを使うようにしましょう。いくらいいシャンプーを使っていても自分の頭皮に合わなければ意味がありません。また、洗浄力の強いシャンプーを使うのはよくありません。なぜなら、必要以上に皮脂が流れ落ちてしまい、かえって余計に皮脂が分泌されてしまうからです。強力なシャンプーは頭皮に刺激を与えてしまうので気を付けましょう。

 

3.頭皮は指の腹で優しく洗わないと頭皮にかさぶたができる原因に

頭の汚れをきれいに洗おうと思って、爪を立てて頭皮を洗っていませんか?それはかえって逆効果です。爪が頭皮を傷つけてしまい、頭皮に傷を作る原因となってしまいます。頭を洗う際には、指の腹で優しく洗うようにしましょう。



4.頭皮はしっかり乾燥させないとトラブルのもととなる

お風呂から上がった後、しっかりと髪の毛を乾かしていますか?髪の毛を乾かさない状態でいると、頭皮の湿度が高いままになってしまいます。頭皮の湿度が高いと、頭皮が清潔に保たれなくなり、カビが繁殖しやすくなってしまいます。さらに、髪の毛が濡れている間は頭皮だけでなく、髪の毛にも影響があります。髪の毛のキューティクルがはがれやすい状態になっているため、髪の毛の潤いが保たれない状態になってしまいます。お風呂から上がったらすぐに髪の毛を乾かすようにしましょう。

 

5.頭皮が赤いのは紅班という病気になっているため

自分の頭皮をチェックしてみてください。頭皮の、髪の毛の生え際が赤くなっていませんか?実は、これは「紅班」といわれるもので、今は何も症状がないかもしれませんが、後から頭皮のかゆみや痛み、化膿につながってしまいます。主な原因は、頭皮を清潔に保っていないことにあります。毎日きれいに頭を洗うようにしましょう。また、頭皮が紫外線に当たりすぎてもいけません。特に、夏になると紫外線とともに暑さで頭皮が乾燥しやすくなってしまいます。今からの季節が危険なので、しっかりと頭皮ケアをしましょう。

 

◆頭皮ケアの方法を正しく知る

さて、いくつか間違った頭皮ケアの方法や、頭皮を不衛生な状態にしてしまう原因を紹介しましたが、次は頭皮をできるだけ清潔に保つための方法を紹介したいと思います。

 

6.整髪料・リンスなどのヘアケア商品の正しい使い方で頭皮ニキビを防ぐ

まずは、整髪料です。髪を整えたり、紫外線から守ってくれるものもありますが、洗い流すときは徹底的に洗い流すようにしましょう。整髪料が頭皮に残ったままだと、古くなった整髪料が毛穴のつまりの原因となってしまうからです。毛穴をつまらせるとニキビの原因になってしまうので注意しましょう。毛穴がつまっていると、毛穴から普段は出ていくはずの皮脂が出て行かず。その中でニキビのもととなるアクネ菌が増殖してしまうのです。そして、そのアクネ菌が頭皮で炎症を起こしてしまい、ニキビができてしまうのです。また、リンスやコンディショナー・トリートメントを使う人も多いと思いますが、これらのヘアケア商品は、絶対に頭皮につけないようにしましょう。あくまでも、髪の毛を保湿し、潤いを保つ目的で作られているので頭皮につけてしまうとなかなか流れず、これもまた毛穴のつまりの原因になってしまうので、気をつけましょう。リンスなどは髪の毛になじませるようにしましょう。

 

7.食生活・頭皮マッサージで頭皮のかゆみを改善

普段、脂っこいものばかり食べてはいませんか?実は、食生活も頭皮トラブルの原因となっているのです。頭皮の臭いやかゆみが気になってきたなと思ったら、栄養のある野菜中心の生活を心がけてみましょう。また、オイルで頭皮マッサージをしてみましょう。オイルマッサージは毛穴の汚れを落とし、血行を良くする効果があります。オイルがなくても、シャンプーのときにマッサージをするだけでも十分効果があるのでおすすめです。

いかがでしょうか?頭皮トラブルの原因は意外と普段の頭皮ケアの中に隠れていたんですね。シャンプーの仕方などを間違えていた方はこれを機に正しい頭皮ケアに改善していきましょう! 今回は頭皮の臭いが気になる人の原因と7つの対処方法をお伝えしました。

まとめ

  1. シャンプーをしっかりと洗いきらないとふけの原因に
  2. 洗浄力の強すぎるシャンプーはかえって頭皮の臭いをきつくする
  3. 頭皮は指の腹で優しく洗わないと頭皮にかさぶたができる原因に
  4. 頭皮はしっかり乾燥させないとトラブルのもととなる
  5. 頭皮が赤いのは紅班という病気になっているため
  6. 整髪料・リンスなどのヘアケア商品の正しい使い方で頭皮ニキビを防ぐ
  7. 食生活・頭皮マッサージで頭皮のかゆみを改善